
 |
よくある質問 |
|

 |
海外出張者から外部へのメールが送信できない。(社内メールは送信できる) |
セキュリティ関係上の問題です。当社データーセンターへご連絡ください。 |
《対処方法》
当社データーセンターへ、ご連絡ください。 【TEL】06−6933−1119 |
|
|
 |
グループウェア使用中、画面が誤表示する。(日本語が化けている) |
ご使用のクライアントPCのIEの文字コード選択が「自動選択」になっている。 |
《対処方法》
IE、上部メニュー[表示]→[エンコード]選択にて表示される、エンコードメニューの1番上の「自動選択」のチェックを外し、同メニューの「日本語(自動選択)」にチェックを入れていただき、再度ブラウザー(IE)を立ち上げてください。 |
|
|
 |
グループウェアで添付のファイルが開かない場合がある。(Web Mail含む) |
添付ファイル名に使用できない文字を使っている。 |
《対処方法》
「#」や「&」の文字はブラウザがHTMLのリンク処理の制御文字と判別してしまう為、使わない。
また、メーカ固有の文字(@や、?など)は、誤表示されるため、極力使わない。 |
|
|
 |
メール送信時、エラーで返ってくる。(メールゲートウェイ使用時) |
添付ファイル名に「.」が2つ以上付いている場合はエラーとなります。 |
《対処方法》
ウィルスメールでの添付ファイル名に「.」が2つ以上付いているメールが多い為です。
添付ファイル名の「.」を1つにして送りなおしてください。 |
|
|
|